【2024年版】アンズテックの口コミと料金を徹底調査!評判と実際の体験談まとめ

この記事にはプロモーションを含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

この記事の著者

こどもプログラミングNet編集長

ぷぷママ

プロフィール

小学校教員・エンジニア両方の経験を持つ一児の母。プログラミング教室・ロボット教室に通わせたら良いか悩む保護者の方に役立てばと2023年に「こどもプログラミングNet」を開設。実際にお子さんを通わせていた保護者の方にインタビューをして「生の声」を集めることにこだわって記事を作成しています。

この記事で解決できること

こんなお悩みをお持ちの保護者の方へ。

この記事では、ゲーム制作に特化したプログラミング教室「アンズテック」について解説しています。

  • アンズテックの特徴
  • 他の教室との料金比較
  • アンズテックの口コミ
  • 無料体験の内容と申し込み方法

など、アンズテックについて気になるあれこれを徹底的にまとめました。

お子さんが続けやすいプログラミング教室を探している方や、アンズテックが気になる方はぜひ参考にしてください。

公式サイトはこちら

アンズテックはどんなプログラミング教室?特徴を解説

画像出典:アンズテック公式サイト

アンズテックは、小中学生専門の完全オンライン型プログラミング教室です。

「積極性」や「自主性」を養うことを目的とした授業の内容で、隠れたお子さんの才能を伸ばす手伝いをしてくれます。

まずは、アンズテックがどんなプログラミング教室なのか、詳しい特徴を見ていきましょう。

アンズテックの特徴
  1. 完全オンライン授業!日本全国どこでも受講可能
  2. 一人ひとりに合わせた個別カリキュラム
  3. 講師は全員現役プログラマー!本格的な指導

1.完全オンライン授業!日本全国どこでも受講可能

アンズテックの特徴の1つとして、完全オンライン授業を採用していることが挙げられます。

アンズテックで授業を受けるのに必要な物は、次の3つ。

  • インターネットに繋がったパソコン
  • ZOOMアカウント(オンライン通話のためのアプリ)
  • マイクやイヤホン

他のスクールのように教材を別に購入する必要がなく、自宅のパソコンでプログラミングを学ぶことができるのがポイントです。

アンズテックでは、1回の授業が以下のような流れで行われます。

  1. 今日の目標を発表
  2. タイピングの練習個別カリキュラムでプログラミング学習
  3. オリジナル作品の制作
  4. 今日学んだことを発表

アンズテックには2種類のコースがありますが、どちらも授業の進め方としては大きく変わりません。

2.一人ひとりに合わせた個別カリキュラム

アンズテックは、一人ひとりに合わせた個別カリキュラムで学習を進められるのも特徴です。

一人ひとりの理解度や興味のある内容に合わせてマイペースで学習できるので、「他の子のペースについていけるかな…」という心配もありません。

また、授業は少人数制で行われるので、分からないことがあってもすぐに聞ける環境です。

アンズテックは、個人のペースでじっくり学習を進めたい方におすすめのプログラミング教室です。

3.講師は全員現役プログラマー!本格的な指導

アンズテックの講師陣は、全員現役のプログラマーであることもポイントです。

  • 実際にIT企業に勤めた経験がある
  • フリーランスとして活躍中

など、経験・実績が豊富な講師から本格的な指導が受けられます。

プログラミングの基礎からより実践に近いところまで、現役のプログラマーから学べることはたくさんあります。

そのため、プログラマーという職業に興味のあるお子さんや、将来プログラマーを目指すお子さんには特におすすめの教室です。

公式サイトはこちら

アンズテックの良い口コミ

良い口コミで多かった意見
  • プレゼンテーションの時間があるのが良い
  • ロボットではなくプログラミングを学べるのが決め手
  • 子どもが楽しんで学べている
  • 少人数制だから一人ひとりをしっかり見てくれる
  • 子どもがパソコンに強くなり自信をつけてくれた

※横にスクロールできます

満足度 
 (5)

一人ひとりによく向き合ってくれている

ロボットを使った教室はあまり興味がなく、パソコンを使って何かを作ってほしかったのと、授業の最後にプレゼンテーションの時間があったのが決め手でした。
また、少人数制クラスなので、子供一人一人に向き合ってくれるところも良かったです。

(中略)

家にあるパソコンとか携帯でゲームをしたりする程度だったんですが、ローマ字が入力できるようになったり、こちらが説明しなくてもある程度パソコンを自分で操作できるようになりました。

引用:アンズテック公式サイト

続きを見る

満足度 
 (5)

プログラミングはもちろん表現力も鍛えられそう

すごいなと思ったのが、自分で作ったものを人前で話したり、伝えたりする練習を教室でされていることです。
メンタル的な部分を鍛えるといったメリットもあるので、今この(子供の)年齢でそれをしていただけるのは非常にプラスになっているんじゃないかと思います。

引用:アンズテック公式サイト

続きを見る

満足度 
 (5)

子どもの好きなことを学べ自信をつけられている

自信を持てるようになったんじゃないかなと思います。
それまでは色々な習い事をさせていたのですが、なかなか続かないこともあって、今までは苦手なことを克服して伸ばさなきゃと思っていたのですが「好きなことをさせる」ということが自信につながるのかなと。
そのおかげで学校とかでも先生にパソコンの入力を頼まれたりしてたみたいです。

引用:アンズテック公式サイト

続きを見る

公式サイトはこちら

アンズテックの悪い口コミ

2024年8月現在、アンズテックの悪い口コミは見つかりませんでした。

今後も調査を続け、見つけ次第追記します。

公式サイトはこちら

アンズテックの料金を徹底調査してみた

アンズテックは入会金が11,000円です。ただし、2024年8月現在、入会金無料キャンペーンを実施中です!お得に入会するチャンスなので、気になる方はお早めにお問い合わせくださいね。

教材費などは一切かかりません。

アンズテックの料金プランは、全部で3つ。

月額料金1時間あたりの料金
月2回プラン11,000円3,667円
月3回プラン14,800円3,289円
月4回プラン18,700円3,117円
※税込表記

ご覧の通り、月4回プランが1時間あたりの料金が最も安くお得です。

ただし、継続できるか自信がないお子さんや、他の習い事もしているお子さんは月2回プランなど、低頻度から始めてみるのがおすすめです。

簡単2分で申し込み完了

他社と比較してみると中価格帯だった

アンズテックと同じオンラインで学習を進めていくスクール2つと比較してみました。

ジム名1年通った総額 1時間あたりの料金
アンズテック
(月4回)
246,400円3,117円
ITeens Lab
週1コマプラン(月4回)
208,300円2,633円
リタリコワンダー
オンライン通学(月4回)
264,000円5,500円
※税込表記
※見出しをクリックすると並び替えができます

結果、アンズテックは中価格帯であることがわかりました。ただ、人気のリタリコワンダーと1時間あたりの料金を比較すると、2,000円以上も安いという結果になったので、十分コスパは良いといえます。

また、ITeens Labやリタリコワンダーは最低でも週1回(月4回)の頻度で通う必要があります。月2回・月3回と頻度を落としたい方は、アンズテックが最適です。

公式サイトはこちら

アンズテックのコース内容を解説

アンズテックには、初心者向けの「Scratch(スクラッチ)コース」と上級者向けの「Unity(ユニティ)コース」があります。

それぞれどんなコースなのか、詳しく見ていきましょう。

Scratchコース

Scratchコースでは、「スクラッチ」と呼ばれるプログラミング言語を使って学習を行います。

Scratch(スクラッチ)コースの内容
初級・プログラミングの基礎知識を学ぶ
・パソコンやマウスの基本操作を覚える
・ローマ字での文字入力ができるようになる
・スクラッチでキャラクターを操作する
・ゲームやアニメーションを制作する
中級・タイピングのスピードを向上させる
・作品のプレゼンテーションをする
・プログラミングの仕組みを理解する
・オリジナルの作品を完成させる
・迷路やお絵描きアプリを制作する
上級・ゲームやアプリの企画や設計を行う
・コンテストへの応募をしてみる
・より高度で本格的なゲームを制作する
・シューティングゲームやブロック崩しをプログラミングする

Scratchコースではおもに、パソコン操作やプログラミングの基礎を学んでいきます。

初級・中級・上級とステップアップしながら、自分でゲームやアニメーションを作り上げる楽しさを見つけるのが目的です。

初めはマウスだけでプログラミングを行うため、初めてパソコンに触るお子さんでも気軽に始められるでしょう。

Scratchコースは、これからプログラミングに挑戦しようと考えている初心者の方におすすめです。

公式サイトはこちら

Unityコース

Unityコースでは、プロも使っている「Unity」と呼ばれるゲームエンジンを利用して学習を行います。

Unity(ユニティ)コースの内容
Unity2Dゲーム・Unityのインストールを行う
・Unityの機能を理解する
・オリジナルキャラクターを作成する
・2Dゲームの制作に挑戦する
Unity3Dゲーム・3Dデータの作成や読み込みを行う
・視点やカメラの位置を理解する
・3Dゲームの制作に挑戦する

Unityコースでは、スクラッチを利用したものよりもさらに高度な、2D・3Dゲームの制作に挑戦します。

「プロも使っているゲームエンジン」と聞くと難しそうなイメージがありますが、小中学生でも楽しく学べるカリキュラムが用意されているので安心です。

様々な視点からキャラクターやアイテムを見る3Dゲームの制作では、視点やカメラの位置を理解して考える力が養われます。

より本格的なシステムを使って作品を作るUnityコースは、将来クリエイターを目指すお子さんにピッタリです。

公式サイトはこちら

アンズテックのメリット・デメリットを徹底解説

ここからは、アンズテックのメリット・デメリットについて徹底解説!

プログラミング教室をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。

アンズテックのメリット

アンズテックのメリットは、次の3つです。

  1. 完全オンライン型だから忙しい方や地方在住の方でも学べる
  2. 現役プログラマー講師から本格的な指導を受けられる
  3. 個別授業だから自分に合った指導を受けられる

1.完全オンライン型だから忙しい方や地方在住の方でも学べる

アンズテックは、完全オンライン型のプログラミング教室です。そのため、地方在住や海外にお住まいの方でも授業を受けることができます。

また、通い型と違ってお子さんの送迎が必要ないので、保護者の方の負担を減らせるのがメリットです。

アンズテックの受講日は水曜日・木曜日・土曜日の週3日ですが、月ごとに希望の曜日や時間を選択できます。

さらに、受講日の3日前までに連絡すれば他の日への振替もOK。急な予定変更にも柔軟に対応してもらえるので、忙しい方でも通わせやすいでしょう。

公式サイトはこちら

2.現役プログラマー講師から本格的な指導を受けられる

アンズテックの講師は全員現役のプログラマーで、本格的な指導が受けられます。

プログラミング教室の講師と言えど、大学生のアルバイトや実践経験の少ない塾講師が行っている場合も多いです。

しかし、アンズテックの講師陣はIT企業での勤務経験や、フリーランスとして実際に現場で活躍しているため、実績や経験が豊富です。

そんな講師から本格的な指導が受けられるのは、アンズテックの特徴であり強みと言えるでしょう。

また、アンズテックでは、プログラミングやパソコンでの困ったことを24時間いつでも質問できる環境が整っています。

このようなことができるのは、完全オンライン型ならではの大きなメリットです。

3.個別授業だから自分に合った指導を受けられる

アンズテックでは、集団授業ではなく少人数制での授業を取り入れています。

一人ひとりの理解度や、興味のあることに合わせて学習を進めていけるので、「ちゃんと周りについていけるかな…」と不安のある方でも安心です。

また、アンズテックではプログラミングだけを教えているわけではありません。

  • パソコンやマウスの基本操作
  • ローマ字でのタイピング
  • ネットリテラシーやインターネットの使い方
  • ファイルの保存の仕方

など、インターネットやパソコンに関わる様々なスキルも、プログラミングと同時に身につけることができます。

そのため、パソコン操作未経験のお子さんでも安心して学べるのがメリットです。

公式サイトはこちら

アンズテックのデメリット

アンズテックには、次のようなデメリットもあります。

  1. 対面での授業は受けられない
  2. 開講日が水曜・木曜・土曜のみ
  3. 自前のパソコンを用意する必要がある

1.対面での授業は受けられない

アンズテックは、完全オンライン型のプログラミング教室のため、対面での授業は受けられません。

とはいえ、全く誰とも顔を合わせないわけではなく、ZOOMというオンライン通話ができるアプリを使って授業が行われます。

ZOOMを使えば、他の生徒や講師の顔を見ながら授業を受けられるため、通い型の教室とあまり大差はなくなります。

しかし、「どうしても対面での授業を受けたい・受けさせたい」のであれば、他の通い型の教室を検討するのがいいでしょう。

2.開講日が水曜・木曜・土曜のみ

アンズテックの開講日は、水曜・木曜・土曜の週3日です。

そのため、すでに他の習い事をしている方やこの3日に固定の用事がある方は、授業に参加するのが難しいでしょう。

しかし、アンズテックでは受講の曜日・時間帯は月ごとで自由に選ぶことができます。

また、受講予定日の3日前までなら、別の日に振替も可能です。

このように、受講日の自由度が高いアンズテックなら他の習い事との両立がしやすく、急な予定が入っても授業が受けられるため、続けやすいでしょう。

公式サイトはこちら

3.自前のパソコンを用意する必要がある

アンズテックでは、授業を受けるのに自前のパソコンを用意する必要があります。

また、学習に使うシステムの都合で、タブレットのみでは授業が受けられません。

お家にない場合には自分で購入しなければなりませんが、パソコン自体が高額なのでその費用が負担になるのがデメリットです。

推奨されているパソコンのスペックは以下の通りです。

CPU:i5〜
メモリ:4G〜
OS:windows8以降 / Mac OSX High Sierra以降

授業で使用するパソコンはWindows・Macどちらでも可能です。

「スペックと言われてもよく分からない」と不安な方は、アンズテックに問い合わせると購入時の相談に乗ってもらえます。

アンズテックは無料で90分間のマンツーマンレッスンを体験できる!

アンズテックでは、90分間のマンツーマンレッスンが無料で体験できます。

対象は小中学生で、小学生〜中学生なら誰でも体験に参加可能です。

無料体験の申し込みや受講の流れは、次の通りです。

アンズテックの無料体験の流れ
  1. 公式サイトより「無料体験お申し込み」をクリックする
  2. メールフォームに必要事項を入力して送信する
  3. アンズテックから折り返しの連絡を待つ
  4. 体験日に指定のページにログインして体験スタート
  5. 保護者向けの説明会あり

アンズテックの無料体験では、実際にスクラッチを使ってゲームの制作に挑戦します。

作品完成まで、マンツーマンで講師が手厚くサポートしてくれます。

授業は90分とたっぷりあるため、満足できること間違いなしです。

この機会に、ぜひアンズテックの無料体験を受けてみてはいかがでしょうか。

公式サイトはこちら

まとめ:アンズテックがおすすめなのはこんな人!

アンズテックは、小中学生専門の完全オンライン型プログラミング教室です。

現役プログラマー講師のもと、ゲーム制作に特化したプログラミングを学べます。

  • オリジナルのゲームを作ってみたい人
  • 将来プログラマーやクリエイターになりたい人
  • 自宅で完結する習い事を探している人
  • 自由度が高くて続けやすい習い事をしたい人
  • パソコンの基本操作からじっくり学びたい人
  • 少人数制のスクールを探している人

アンズテックでは無料体験も行っていますので、気になる方はぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

公式サイトはこちら

アンズテックの教室情報

体験授業無料  ※オンライン
対象小学3年生〜中学3年生
学習内容・タイピング
・パソコンの基本操作
・Scratch
・Unity
・プレゼンテーション
入会金11,000円 → 0円
★入会金無料キャンペーン実施中(2024年8月現在)
月謝例■月2回コース
月額11,000円(90分/回)
■月4回コース
月額18,700円(90分/回)
※別途、年会費11,000円が必要
オンライン可能(オンラインのみ)
公式HPhttps://ands-tech.com/
※料金は税込